本文へスキップ

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.072-445-3232

〒596-0808 大阪府岸和田市三田町944-1

入院案内


入院のお問い合わせ

方針イメージ

平日:午前9時〜午後5時、土曜日:午前9時〜午後12時
電話:072-445-3232

入院のご希望、ご相談の方は、上記時間内に電話にて入院希望、相談の旨を申し出ていただけましたら相談員がご家族様との入院相談、面談にて対応いたします。

※相談員が外出中など不在のこともありますので、直接病院に来られる場合にも電話にてご連絡お願いします。



入院について

入院の手順
入院当日は1階受付にて入院手続きを行ってください。
担当の者が入院について詳しい説明をいたします。

入院手続きに必要なもの

・印鑑
・保険証・医療証・・・健康保険証、介護保険証、老人医療証、公費医療証、身体障害者手帳などを
 お持ちの方は、必ずご提出ください。

入院説明時に署名、捺印していただく書類
・入院申込書、重要事項説明書
・契約書(ご本人と連帯 保証人の署名・捺印必要)

入院時の持ち物

・日常生活品(パジャマ、タオル、オシメ、石鹸等)の持ち込みの必要はありません。
・寝具類は、当院でご用意しています。
・盗難防止のため多額の現金、貴重品は、お持ちになりませんようにお願いします。
 また盗難については当院では責任を負いかねますのでご了承ください。
・テレビ、冷蔵庫の持ち込みはご遠慮ください。

入院生活について

・病院内・病院敷地内全面禁煙です。また飲酒も禁止です。
・消灯時間 :午後9時に消灯いたします。消灯後のテレビ、電話のご利用はご遠慮ください。
・外出・外泊:外出・外泊をご希望される時は、医師の許可が必要ですのでお早めに申し出て、所定の用紙に
       ご記入ください。詳細は病棟看護師にお聞きください。
・散髪   :散髪をご希望される患者様は病棟看護師にご相談ください。

入院費について

・入院費請求期間・・・毎月1日〜月末まで
・請求書出来上がり・・翌月10日頃、受付にてご用意しておりますのでお問い合わせください。
・入院費は翌月20日までに1階受付でお支払ください。

面会について

・病棟の面会時間は、下記のとおりです。

平日:午後1時〜午後7時30分まで
日曜・祝日:午後1時〜午後7時30分まで

マスクの着用、手洗い、手指消毒、検温を事前に行ってください。
・面会は、1回の人数が3名まで、面会時間は30分以内でお願いします。
15歳未満の方は面会を禁止させていただきます。
・体調が悪い方のご面会はご遠慮ください。
・病棟や患者様の状態によって面会をお断りする場合があります。
・感染状況により予告なく急遽面会禁止にすることがあります。
・面会の方は、スタッフステーションにて面会用紙にご記入ください。
・十分な治療と安静のために、面会時間はお守りくださいますようお願いします。
・面会の方は、患者様に迷惑にならないように心掛けてください。
・病棟回診、患者様の様態、その他面会を制限させていただく場合もあります。
・長時間の面会や酒気を帯びた方、ペットを連れた方の面会は、ご遠慮ください。
・日・祝日の面会は、夜間出入口をご利用ください。

その他

・他の病院で治療をお受けになられている患者様及び、お薬を飲まれている患者様はお申し出ください。
・入院中にお困りのことや、ご不明な点等ございましたら遠慮なく看護師までお申し出ください。

ナビゲーシ

医療法人 晋救館 和田病院お問い合わせ

医療法人 晋救館 和田病院
〒596-0808
大阪府岸和田市三田町944-1
TEL 072-445-3232
FAX 072-445-6172